3月24日に、防災訓練を実施しました。
今回は、夜間に震度7の地震が発生し、施設に隣接する山側斜面が崩れるという想定をしました。
最終的に、安全を確保し避難誘導から被害状況までの一連の動作を確認して、無事に終了しました。
その後、職員の防災研修として、消火器の扱い方と発電機の操作の仕方を各部署それぞれが集合しレクチャーを受けました。(アルバムにその時の様子をUPしていますのでご覧ください。)
職員が消火器の操作を行っている時、徐々に火元を狙いながら消化を確実にするために近づいていきましたが、当法人の防災アドバイザーから「火に近づきすぎない!!自分の命を守って!」と言われた時には、操作をしていない職員も背筋がピンと張る気持ちになりました。
どんな時でも冷静に対応するのは、日ごろの訓練がとても大事です!
あかいの郷のご利用者様を守るために、今後も真剣に防災訓練と向き合っていきます。
3月24日に、防災訓練を実施しました。
今回は、夜間に震度7の地震が発生し、施設に隣接する山側斜面が崩れるという想定をしました。
最終的に、安全を確保し避難誘導から被害状況までの一連の動作を確認して、無事に終了しました。
その後、職員の防災研修として、消火器の扱い方と発電機の操作の仕方を各部署それぞれが集合しレクチャーを受けました。(アルバムにその時の様子をUPしていますのでご覧ください。)
職員が消火器の操作を行っている時、徐々に火元を狙いながら消化を確実にするために近づいていきましたが、当法人の防災アドバイザーから「火に近づきすぎない!!自分の命を守って!」と言われた時には、操作をしていない職員も背筋がピンと張る気持ちになりました。
どんな時でも冷静に対応するのは、日ごろの訓練がとても大事です!
あかいの郷のご利用者様を守るために、今後も真剣に防災訓練と向き合っていきます。